ビジネスツールというとかっこいいですが、文具屋が言っているお話ですから、道具のことです。
で、わたくしが言っているんですから、便利になる道具のこと!だと思いますけど・・・
▼名刺ファイル
父親と同い年の友人、そして片麻痺障害者用コップの発明者でもある、通称ゲンさんにお聞きしたんですが、彼は1年に1度、消しゴムで消すんだそうです。
何をって?要らなくなった人間関係を。
人間の身はひとつ、また頭のキャパも限られているなかで、無限に出会った人全員とはお付き合い出来ない。
だから、1年を振り返ってみて、お付き合いできないとか、してないとか、今の自分の状況を鑑みてお付き合いリストを整理するんだそうです。
これは、名刺ファイルだと一番簡単に出来ますね。
自分のキャパを定めた名刺ファイルを決めて、そこから溢れたらどれかを捨てちゃう。
まさにビジネス最適化です。
よく、整理術のお話で、書類をポイポイ捨てちゃう達人がいらっしゃいますけど、人間関係も捨てちゃうというのは新鮮でした。
ただ、誤解のないように申し上げますが、これはゲンさんが冷たい人だとかそういうことではなく、あくまで現時点での頭の中の整理をしているだけ。また必要になったら関係は始まりますし、名刺ももらえばいい。
逆に、今お付き合いのある人を思いやって失礼のないようにという考えだからこそ、こうしてサクサクと消せるんですね。
いい話聞きました。